fc2ブログ






プロフィール

MrCartoon69

Author:MrCartoon69
神○川県在住の15歳ですw
文章力もなく説明も意味わからないですが温かい目で見守ってください笑w
あと気軽にコメント下さいw
(わかるかぎり返事したいと思います



ブログランキング

一日一回クリックお願いしますw FC2ブログランキング 人気blogランキング



FC2カウンター

過去のアクセス数:

現在の閲覧者数:

無料カウンター



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



RSSフィード



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




DevHook0.52りりーーーーーーーーーすw
どぅもみなさん
さっきぶりですw
DevHook0.52リリースされましたんで早速いれてみましたw
昨日TA-082ダウングレーダでたばっかなのにねw
PSP界旋風巻き起こりまくりですね(意味不w

早速解説いこっかなぁってことなのですがreadme見てみると

"作業中、XMBは起動するがMSやUMD起動時にハングアップする状態に数回陥りました。
 原因は不明ですが、DualBIOS化のノイズ、devhook,devhook launcher,PSAR Dumper
の実行か、頻繁に電源を強制OFFにしたことで、flashの中身が破壊されたと思われます。
 この状態に陥るとノーマルなFW1.50のPSPでは自己復旧できなくなるので、FW1.50か
ら使用される方は、レスキューモードを持つDark_Alex氏のCustonFirmwareの併用と、
正常時のNAND Flashのバックアップを取っておくことをお勧めします。"

とのことですので3.02OE-Bのインストール(記事はこちら)はいいんですが
NAND Flashのバックアップはよくわかりません;;
のでやろうかどうしようか迷ったんですがとりあえずやってみます(えぇ

これから書くことは全部自己管理の上での自己責任でおねがいします
貴方又は貴方のPSPに何が起きようと責任は負いませんので
そこらへんよろしくお願いしますm(_ _)m

ってことで早速いきますw

【追加点】
・FW3.03をエミュレートできる
・まだPSXのゲームは起動できないみたいです

【インストール】
≪要る物≫
・FW3.02OE-BのPSP(OE-Bインスコはこちら)
DevHook0.52本体とPSARDumper(今回はセットになってますw)
・FW3.03のアップデータ(FILEEXPOSITIONさんより頂きました)
PBP Unpacker

以上DEATHw

≪インストール方法≫

ダウンロードしたpbp-unpacker-094-setup.exeを実行しインストール
(同意するとこ以外NEXTをずっとおしてればOKです)

ダウンロードしたFW3.03のアップデータ(Ver3.03.zip)を解凍

PBP Unpackerを起動しOpenを押します
先ほど解凍したアップデータ(Ver3.03ってフォルダの中のEBOOT.PBP)を開く

下のリストみたいなやつの中のDATA.PSARの上で右クリックしExtractを選択
そのまま保存してPBP Unpackerを閉じます

次は
Devhook_v0.52_+_Psar_Dumper.rarを解凍します
解凍してできたフォルダの中のpsardump release.rarをまた解凍
そしてできたフォルダの中の
psar_dump2とpsar_dump2%とかいう2つのフォルダを
ms0:/PSP/GAME150/にコピーします
それと先ほどつくったDATA.PSARをメモリースティックのルート
ms0:/にコピーします

PSPのXMB上からゲーム→メモリースティックからPSAR Dumper V2Bを起動
黒い背景に白い文字が書いてある画面が出たら迷わず×をおします
何かやりはじめますのでしばらく待つ
Done (auto-exiting in 10seconds)とでるので10秒待ってれば自動で再起動されます

PSPとPCをつなげてみるとメモリースティックのルートに
F0というフォルダが出来てるはずです
それはひとまずおいといて

先ほど解凍したDevhook_v0.52_+_Psar_Dumper.rarの中の
DH0520000.rarを解凍し,出来たフォルダの中のDH0520000の中に
MS_ROOTとOriginal Docsってフォルダがあるので
MS_ROOTの中のdhとfbmとPSPとかいう3つのフォルダを
メモリースティックのルート(ms0:/)にコピー
(上書きされるものは上書きしてOKw)

そしてさっきのF0をdhってフォルダの中の303ってフォルダにコピー
(ms0:/dh/303/の中にコピー)

PSPのXMB上のゲーム→メモリースティックからDEVHOOK0.52launcherを起動
FIRMWAREって項目で3.03を選んで

START DEVHOOK

で出来るはずです!!!w
flash1への書き込みはなしでも出来ましたw

でもぶっちゃけあんまよくないですw
OE-Bのままでいいとおもいますw
そんなわざ2使うほどのものでもないですw

まぁそんなこといってるとBOOSTER氏に失礼なのでw

それじゃぁまたお会いしましょうwノシwww
スポンサーサイト





この記事に対するコメント
新年のご挨拶(今頃)
元旦は過ぎてしまいましたが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

P.S.
RSSってブログに設置できませんか?そうすると、こちらの更新情報をすばやく知ることが出来るので。ご検討下さい。
【2007/01/02 07:22】 URL | onomushi #s1lpksro[ 編集]


あけましておめでとうございます!
お久しぶりです。
かつーんさんも、一緒にTA-082DGの不具合解決に参加しませんか?
主な掲載サイトは「PSP nikki」さんと、「ひとりごとぶろぐ」さんです。

んじゃまた。
【2007/01/02 22:08】 URL | ブルー #-[ 編集]


明けましておめでとうございます
こちらこそ今年もよろしくお願いします!!
ブログのほうへご挨拶にも行かず本当にもうしわけないですorz

>onomushiさん
RSSですが設置してみました
ただ何だかよくわからなくてちゃんと出来てるか
どうかもわからないのでもしよろしければ
ちゃんと設置できているかどうかでまたコメ下さい!!

>ブルーさん
お久しぶりです
お誘いありがとうございます
ですが自分TA-082持ってないんですよ。。。
なので参加しても不具合解決とかはあまり
出来ないような気がしますので今回はご遠慮させて頂きますorz
【2007/01/03 00:14】 URL | MrCartoon69 #NoMaP/lA[ 編集]

相互リンクの依頼
できたばっかで、
記事数も一桁デスが、これから発展させていきますので、

相互リンク お願いします!!
【2007/01/04 23:05】 URL | たくやん #jA.03OVU[ 編集]

ありがとう!
ありがとうございます!

まだまだこれからなんで 頑張っていきます。
これからもどうぞよろしく!
【2007/01/05 05:48】 URL | たくやん #jA.03OVU[ 編集]

出来ました。ありがとうございます。
他のページ色々と開いてみたんですけど、どれも出来なくて・・。
ここに書いてある通りにしたら出来ましたw
【2007/01/09 01:09】 URL | oki #nmxoCd6A[ 編集]


>okiさん
そうですか
お役に立ててよかったですw
【2007/01/09 15:32】 URL | MrCartoon69 #X75NTruE[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック